fc2ブログ
CalendArchive



プロフィール

seikaiji02

Author:seikaiji02
FC2ブログへようこそ!



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示



誓海寺
かほく市内日角 真宗大谷派 醒井山誓海寺  

蓮如忌によせて2018
こんにちは。
三月十八日。祠堂経の前日に、門徒総会が開催されました。
参加者は四十人ほど。そこで本堂改築委員会の解散が決議されました。
振り返れば平成二十三年の十月二日から始まった本堂改築事業です。
七年という時間は長いはずですが、あっという間に終わったという気持ちです。

本堂の建て直しは大事業ですが、私生活においても娘の成長や前住職の死去などいろいろなことがありました。
ご門徒さんやご近所さんのお陰でここまでやってくることができました。
皆さん ありがとうございました。
 
 【お知らせ】
三月から始まったメリケンアワー。すでに二回行われました。
大人から子どもまで多数の参加者がありました。
オーストラリア出身のケリン先生を中心に参加者は、カルタをしたり、絵本を見たり、とても楽しく英語に触れることができました。
引き続き毎月第四土曜日にメリケンアワー開催します。
是非、興味のある方のご参加をお待ちしております。

蓮如忌ですが、布教使には金沢市瓢箪町聞善寺住職・今井優悲さんをお招きします。
金沢教区では毎年七月から八月に、東別院を会場にして「聞」という仏教講座が開かれます。
全国から様々な分野の方を十人お呼びして、一人一回の講座、全十回の講座が開かれます。
僧侶だけにとどまらず、学者や研究者、社会奉仕家などバラエティに富む人材が講師として招かれるため、好評を博しています。今井さんは、その実行委員長として活躍されています。

また最近ではタウン誌「Clubism」で、お坊さんが読者の質問に答える相談コーナー「聞いてよ!お坊様」で執筆もされています。
メディア受けするお坊さんです。

是非、お誘いあわせの上、お参り下さい。

平成三十年五月六日
誓海寺住職 醒井秀和

スポンサーサイト



蓮如忌のご案内2018
慈光のもと 皆様には本願念佛の生活にいそしんでおいでのことと お慶び申し上げます
さて 謹んで今年も下記の通り蓮如忌を勤めさせていただきます
蓮如忌は本願寺第八代門主・蓮如上人の遺徳を讃える大切な行事です
是非お誘い合わせの上ご参詣下さいますようにお待ち申し上げております
                                          合掌

日程  5月18日(金)・19日(土)
時間  午後一時半から
場所  誓海寺本堂
布教使 金沢市瓢箪町 聞善寺住職 今井 優悲氏
      (お勤めの後、法話)