fc2ブログ
CalendArchive



プロフィール

seikaiji02

Author:seikaiji02
FC2ブログへようこそ!



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示



誓海寺
かほく市内日角 真宗大谷派 醒井山誓海寺  

視察旅行のつづき
130613_1128~01 (3)
画像を90度反転させることができなくて、少し見づらいと思いますが、ご了承ください。
先日の珠洲への視察旅行の続きです。助政建設の工場に行くと、いわゆるハブ板がそこにありました。フシのない一枚の板を二枚に分けてあるそうです。木材を仕入れる会社の社長さんが、カナダに行って運んできたそうです。写真にある通り(顔を傾けてください)、見事な一枚板となっています。

スポンサーサイト



視察旅行に行ってきました
助政1
先日珠洲にある助政建設さんにお邪魔して来ました。寺社建設を専門とする建築会社で、建築資材となる木材を役員の方々三十数名で視察してきました。大きな倉庫には、たくさんの大工さんがいて、内陣や外陣に使われる檜の柱を削ったりしていました。本堂が建つまでにたくさんの工程が必要なのだとあらためて実感しました。いろいろなことを教えていただき勉強になりました。忙しい中、丁寧に対応してくださった助政建設さん、ありがとうございました。誓海寺の役員の方々も、行って良かったと言ってくださってました。
生きもの調査
こんにちは、坊守です

今年も、娘を連れて内日角区環地保全隊の生きもの調査に参加しました


おさかな

今年は魚や亀にも興味深々、触るのは怖いけど近くで見たい!という感じです

来年は周りのお兄ちゃんお姉ちゃんのように、魚を素手で捕まえたりするのかな
今から楽しみです



今年はウシガエルのオタマジャクシもいましたよ!初めて見ました!
大きい!
先生方によると、成長ホルモンが足りず、カエルにならないまま一年たった個体ではないか、とのこと
カエルの産卵期は今からのため、この時期にオタマジャクシは通常いないそうです

なるほど、私も勉強になりました

カエルの人生も色々です

自然発見

参加者に配られた笹餅も美味!
遠くまで出かけなくとも自然とふれあい、勉強できるいいイベントでした

内日角区は皆さんの結束が固く、こうした楽しい催しもたくさん有り、
住みよいところだな~と、いつも主人と話しています

お世話してくださった方々、ありがとうございました!